|
1.受診期間について |
|
|
|
|
|
|
市町の指定する期間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.自己負担額と助成額について |
|
|
|
|
|
|
市町が定める自己負担額を一旦窓口でお支払いいただきますが、あとで香建国保が全額助成するので、最終的な自己負担は0円となります。 |
|
|
|
|
|
|
(注) |
ただし、助成上限額は、特定健診等の窓口負担無料又は軽減措置等を含む全ての香建国保負担額を合算して25,000円までとなります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.受診及び助成金申請の手順について |
|
|
|
①市町からがん等検診の希望申込書がご自宅に届く。 |
|
|
②希望する検診を申し込む。(申込期間が終了している場合は、追加申込が可能かどうか、市町にお問い合わせください。) |
|
|
③受診案内が届く。 |
|
|
④検診を受けて、自己負担額を支払う。 |
|
|
⑤所属支部で助成金の申請をする。(領収書を添付してください。)
~申請書の様式は支部にあります
。(「様式ダウンロード」からも出力できます。)
|
|
|
⑥後日、助成金が指定口座に振り込まれる。 |
|
|
|
|
|
(注) |
複数の検診を受診する場合は、すべての検診が終わってから、まとめて助成金の申請をしてください。 |