特定健康診査とは?
特定健康診査とは、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健康診査で、糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的としたものです。
40歳以上の方が受診対象となります。
特定健康診査の結果により、特定保健指導を必要とするメタボリックシンドローム及びその予備群である方が選ばれます。
40歳以上の方が受診対象となります。
特定健康診査の結果により、特定保健指導を必要とするメタボリックシンドローム及びその予備群である方が選ばれます。
特定保健指導とは?
特定保健指導では、特定健康診査の結果により選ばれた対象者に対して、メタボリックシンドロームの要因となっている生活習慣を改善するための保健指導を行います。対象者が自ら行動変容と自己管理を行うとともに、健康的な生活を維持できるようになることを通じて、糖尿病等の生活習慣病を予防することを目的として実施されます。
特定健康診査等実施計画の策定と国への実績報告について
各医療保険者は、5年を1期とした特定健康診査等実施計画を策定し、特定健康診査と特定保健指導の実施率、メタボリックシンドロームの該当者及び予備軍の減少率について目標値を設定し、その実績を国へ報告することとなっています。
被保険者のみなさまにおかれましては、特定健康診査と特定保健指導の実施についてご理解とご協力をお願いします。
被保険者のみなさまにおかれましては、特定健康診査と特定保健指導の実施についてご理解とご協力をお願いします。
特定健康診査等実施計画
特定健康診査等実施計画(第1期:H20-H24) (160KB) |
特定健康診査等実施計画(第2期:H25-H29) (994KB) |
特定健康診査等実施計画(第3期:H30-H35) (1326KB) |
特定健康診査等実施計画(第3期:H30-R5)R2.3月改訂 (1330KB) |
特定健康診査等実施計画(第4期:R6-R11) (1039KB) |